兵庫県西宮市出身。神戸女学院大学の英文学科を卒業した後、1995年より2年間カナダのマギル大学にて開発人類学と経済学を学ぶ。この間、夏休みを利用して2週間ほどフィリピンのマニラ市とケソン市のスラム街を訪れる。このときの体験がきっかけとなり、本格的に開発の道を目指すようになる。マギル大学のプログラムを修了した後、大阪府の豊中国際交流協会にて一年間勤務。その後ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)の修士課程に進学。発展途上国における社会政策・計画での修士号(MSc. in Social Policy and Planning in Developing Countries)を取得し、主に都市開発問題とプロジェクト形成について学ぶ。修了後、外資系企業にて4年間勤務。そして、旧国際協力銀行(JBIC、現在のJICA)にて1年間ベトナムにてコンサルタントとして円借款の案件監理に従事し、次の2年半は東京にてJBICの専門調査員としてプロジェクト評価に携わる。円借款の評価とオペレーションの実務経験を積んだ後、2007年10月より世界銀行に転職。2年間のコンサルタント(Extended-term Consultant:ETC)を経て現職に至る。東アジア・太平洋地域総局インフラストラクチャーセクターにて都市計画と水分野のプロジェクトに従事。
1年ほど働いた後、ロンドンのロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(London School of Economics and Political Science(LSE))に合格して念願の大学院留学を果たしました。イギリスの大学院を志望した理由は、1年で修士号を修了したかったから。それからこれは後で実感したことですけど、ロンドンはやはり人の行き来がある街なんですね。LSEでは毎週ゲストスピーカーが来て、ノーベル賞を受賞したアマルティア・セン教授や投資家のジョージ・ソロス氏など様々な著名人が講演を聞く機会がありましたが、それもヨーロッパからアメリカへの中継地点にロンドンが位置していることが非常にプラスに働いている例だと感じました。
This site uses cookies to optimize functionality and give you the best possible experience. If you continue to navigate this website beyond this page, cookies will be placed on your browser. To learn more about cookies, click here.